東北復興魂!を合い言葉に活動するTEN-CHI-JINが厳選したスペシャルティーコーヒーと復興応援曲『雲漢』(CD)のセットです。
◇TEN-CHI-JIN Coffee No.1
東日本大震災復興応援を続けているTEN-CHI-JINの活動の中から誕生しました。東北復興魂!の逸品。
生豆生産国:ブラジル、インドネシアほか
内容量:100g
焙煎豆の状態:中挽き
製造者:ROSTRO http://rostro.jp/
*スペシャルティコーヒーとは
コーヒー生豆の料金が、末端の生産者たちに正当な対価として支払われず、大規模な農園経営者や商社などによる価格のマネーゲームが横行しました。1978年、フランスで行なわれたコーヒー国際会議で、米国のErna Kuntsen女史がスペシャルティコーヒーと言う名称を使用したのが起源といわれ、それまでコーヒーの生豆の取引には味での指標は特にありませんでした。簡単に言えば、「個性ある美味しいすばらしいコーヒーには、スペシャルティーコーヒーと名付けて正当な対価を払いましょう」ということで、美味しいものとの違いをわかりやすくする為の名称です。
◇CD(2012年9月16日発表)
復興応援曲 ※CDの収益分は東日本大震災復興のため寄付いたします。
収録曲
1.雲漢
復興に願いをこめて
盛大な東北の夏祭りのエネルギーを、東北の復興力に・・・。そう願って天地人の「雲漢」は誕生しました。「雲漢」(うんかん)とは、青森県五所川原市の「立佞武多」(たちねぷた)の山車の台座に書かれた「天の川」を意味する言葉。祭りのお囃子「やってまーれ!」「やってまーれ!」のかけ声は、「みんなでやろう、やっていきましょう」という津軽弁。東北全土に、そして日本全国に、このかけ声があがりますように。どうぞ、皆さんもごいっしょに。さぁ、元気をだして。「やってまーれ!」「やってまーれ!」。